アラジン実写版でジャスミン役のナオミ・スコットのナオミは日本人の名前⁉日本と関係があるの?経歴は?出演作品は?海外で名前がナオミの有名人?日本のナオミは意外と最近の名前⁉谷崎潤一郎『痴人の愛』から⁉
Contents
ナオミ・スコットのプロフィールは?
ナオミ・スコット | |
---|---|
![]() 2016年のスコット | |
本名 | Naomi Scott |
生年月日 | 1993年5月6日(26歳) |
出生地 | ロンドン |
国籍 | イングランド |
職業 | 女優 |
活動期間 | 2008- |
配偶者 | ジョーダン・スペンス(サッカー選手) |
主な作品 | |
『パワーレンジャー』 『アラジン』 |
イギリス・ロンドン生まれ。
両親はともにロンドンにある教会の牧師。
父親はイングランド人、母親はウガンダ出身のインド系移民だそうです。
ロンドンにある※エキュメニズム系の学校に通い、劇団に参加。
また、奉仕活動や宣教に努めていました。
※エキュメニズム(英: Ecumenism)とは、キリスト教の教派を超えた結束を目指す主義、キリスト教の教会一致促進運動。世界教会主義(せかいきょうかいしゅぎ)ともいう。キリスト教相互のみならず、より幅広く、キリスト教を含む諸宗教間の対話と協力を目指す運動のことを指す場合もある。
ナオミ・スコットの生い立ち・成育歴は、キリスト教とのつながりがとても深いのですね。
(2021/01/27 21:11:35時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/01/27 21:11:37時点 Amazon調べ-詳細)

ナオミ・スコットの出演作品は?
2008年に、ディズニーチャンネルUKで放映されたテレビドラマ『Life Bites』でデビューし、11話に出演。
2011年放映の米SFテレビドラマ『Terra Nova 〜未来創世記』にメインキャストで13話出演しますが、第1シーズンで番組は打ち切りに。
同年にディズニーチャンネル・オリジナルムービーの『レモネード・マウス』にブリジット・メンドラーと共演しました。
ナオミ・スコットは、学校の居残り仲間とバンドを組む女の子役で、歌声も披露しています。
6月9日20時より「レモネード・マウス」放送!
ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービーの傑作のひとつ。
ブリジット・メンドラー、ヘイリー・キヨコなど個性的な顔ぶれ。さらに注目は、本日公開の映画「#アラジン」のヒロイン、#ジャスミン 役ナオミ・スコットのディズニー初出演作! pic.twitter.com/6XpjUE3gj9— ディズニー・チャンネル公式 (@disneychanneljp) June 7, 2019
今夜25時~は「レモネード・マウス」が登場!「グッドラック・チャーリー」のブリジット・メンドラー、「ブログ犬スタン」のブレイク・マイケルなどのスター達のフレッシュな演技に注目。名曲が揃ってます! pic.twitter.com/HmIngJEsil
— 『ディズニー・チャンネル スターズ』公式 (@DCStarsJP) September 14, 2015
2017年に公開された映画『パワーレンジャー』でキンバリー・ハート(ピンクレンジャー) 役を演じてから広く名が知られるようになり、ティーン・チョイス・アワードにもノミネートされます。
ジャスミンのナオミ・スコット、パワーレンジャーのピンクか!!それにしても広瀬アリスに似ていた…はちゃめちゃに可愛いかった…って思ってたら、パワーレンジャーの吹き替えが広瀬アリスで対談してた…!本人たちも似てるって話してて可愛いの二乗💕 pic.twitter.com/ZVihI7HSFa
— こはる@俳優垢 (@koharuoyk) June 9, 2019
『アラジン』ジャスミン役のナオミ・スコット、『パワーレンジャー』のピンクじゃん!気付かなかった〜 pic.twitter.com/NmNScuZyWS
— まゆまゆ (@caramelholic) June 13, 2019
そして、ディズニーの実写版「アラジン」(日本では2019年6月7日公開)では、ヒロインのジャスミン役に抜てき。
2019年全米公開予定のリブート版「チャーリーズ・エンジェル」では、エンジェルの1人を演じています。


ナオミ・スコットのナオミは日本人の名前!?
ナオミ・スコットの名前から、ナオミって大坂なおみみたいに、日本人の血が入ってるんじゃないの?と思った方も多いかも!?
私もそう思い、調べてみました。
それでわかったのは、ナオミは聖書に登場する人物で、旧約聖書「ルツ記」に、エリメレクの妻として出てきます。
ナオミ (ヘブライ語:נָעֳמִי / נעמי、ローマ字:Naomi,Neomi)は、ユダヤ教徒・キリスト教系の国の女性の名前(ファーストネーム)として、よくある名前なのだそうです。
ただし、英語圏での発音は、「ナオミ」ではなく、「ネイオーミ」「ネイオミ」等と発音されるのだとか。
発音記号でいうと、[neɪˈoʊmi, naɪˈoʊmi, ˈneɪəmi]だそうです。

名前は日本人とはまったく関係なかったのですが、ナオミ・スコットは映画で、日本人役として出演したことがあるのです。
2015年公開、リドリー・スコットが監督、マット・デイモン主演のSF映画『オデッセイ』で「リョーコ」役に。
火星でのミッション中、主人公の宇宙飛行士マーク・ワトニーは大嵐に巻き込まれ、行方不明に。
他のクルーはマークが死んだと思って、地球に帰還してしまいます。
何とか生きながらえたマークは、まだ生存しているというシグナルをNASAに送る方法を考える、というストーリーです。

海外・名前がナオミの有名人
ナオミ・キャンベル – イギリスのスーパーモデル。
元祖スーパーモデル、ナオミ・キャンベルが『VOGUE JAPAN』6月号の表紙に登場!@NaomiCampbell https://t.co/gtdi8eumxp pic.twitter.com/rR9wgmrmD3
— VOGUE JAPAN (@voguejp) April 20, 2019
ナオミ・ワッツ – イギリスの女優。
ナオミ・ワッツ(イギリス) pic.twitter.com/vQ0VQ6LaM8
— 美男美女の画像bot (@BinanBijoGazou) June 14, 2019
ほかにも、
ナオミ・ハリス – イギリスの女優。
ナオミ・ファインブルン=ドーサン – ロシア生まれのイスラエルの植物学者
ナオミ・シェメル – イスラエルの詩人
などの有名人がいます。

日本の「ナオミ」は谷崎潤一郎が広めた?
そして、日本で「ナオミ」が女性の名前として広まったのは、谷崎潤一郎の『痴人の愛』(ちじんのあい)からだそう。
西洋文化への憧れからだったとか。
1924年に連載されていますので、95年前。まだ100年も経っていないんですね。
ナオミを日本人の名前にしたのは谷崎潤一郎(もちろん痴人の愛)なんだそうです。英語名のNaomiから持って来たんですって。「日本人のお名前」(NHK)でやっていました。
— こばやしゆたか (@adelie) September 10, 2018
「ナオミ」という名前は聖書由来のイスラエル系女性名から、谷崎潤一郎が『痴人の愛』で使い始めてから日本に女性名として広まった。それ以前は「なおみ」は男性名だった #日本人のおなまえ
— のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) (@noyorin) April 26, 2018
『痴人の愛』は、カフェーの女給から見出した15歳のナオミを育て、いずれは自分の妻にしようと思った真面目な男が、次第に少女にとりつかれ、破滅するまでを描く物語。
小悪魔的な女の奔放な行動を描いた代表作で、「ナオミズム」という言葉を生み出しました。
ちなみにナオミのモデルは、当時谷崎の妻であった千代の妹・小林せい子という方だそうです。
(2021/01/27 21:11:35時点 Amazon調べ-詳細)
(2021/01/27 21:11:37時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ
ナオミ・スコットのナオミは、日本とは関係なかったことがわかり、ちょっと残念⁉
身長も167㎝と、海外の女優さんにしてはそこまで高くないですし、インド系の血も入っていてオリエンタルな雰囲気に、どこか親しみを覚えるのかもしれません。
パワーレンジャーで声優を務めた「広瀬ありすさんと似てる」とも話題でしたし!
アラジン実写版で素晴らしい歌声と美しさを披露しているナオミ・スコット、これからの活躍からも目が離せませんね!